HOME>NOAH>後席用灰皿を小物入れに
後席用灰皿を小物入れに

1〜3型ノアのセカンドシートのエアコンパネル横の灰皿です。
サードシートにも同じものが付いていますが、全く無駄な装備ですね。

フタを開けると内部は狭く、ゴミや小物入れとしても転用できません。
カップホルダーにしてくれれば、非喫煙者も使えるのでよいのですが。
煙草を吸う人はカップホルダー用灰皿を別途買えば済むことです。

灰皿を外すと名刺サイズよりやや小さい87mm×50mmの四角い穴になります。

奥行きはなく、すぐに何かの配線の束にぶつかります。

とりあえずインバータを内蔵してみました(^_^)
イマイチです。

そこで、ダイソーの3個100円のタッパー(A-083, SK-1 3P)を入れてみました。

なぜか、あつらえたようにピッタリ収まります。

フタを開ければ、深さ5cmの小物入れになります。

1型ノアのサードシートの灰皿は助手席側のこんなところに付いています。
2&3型では灰皿の横にカップホルダーがあります。

サードシートの灰皿を抜去したところです。
奥に鉄板らしきものが見えます。

こちらも取り替えました。フタだけが置かれているように見えますね。

外した後席用灰皿です。
これを設計した人たちには申し訳ないのですが、私には円筒形のカップホルダーやタッパーの方が役に立ちます。
