HOME>NOAH>室内灯に蓄光材
室内灯に蓄光材
ノアのセンター室内灯に蓄光材を入れています。

マイナスドライバーなどで蛍光灯カバーを外します。

蛍光灯カバーの上に蓄光材を適当に載せて元に戻します。

点灯中はこんな感じになります。

消灯直後はこのような感じで怪しく光ります。
子供は喜びますよ。

トイザらスなどには様々な形の蓄光材があるので載せてみましょう。

ハーモニーランド(大分にあるサンリオのテーマパーク)でもらったキティの蓄光材。

点灯時もそれなりにキレイかもしれません。

消灯時はこんな感じで光ります。
※言うまでもなく、キティは私の趣味ではなく、後席にいるうちの奥さんと子供のためです(^^;
ついでに蛍光管を別のタイプに替えてみるのもオススメです(^^)
