HOME>NOAH>ドアミラー同色化
ドアミラー同色化
1型や2型ノアのロイヤルラウンジは、ドアミラーが素地(黒)でした。
今時、軽自動車でもボディ同色化されていますので、いかにも安っぽいです。

ディーラOPのメッキドアミラーカバー(\12,000)でもよかったのですが、
落ち着いた感じの方がいいので、ボディカラー(4N9)と同色にしました。
ディーラに塗装を依頼したところ、塗装2万円+工賃1万円でした。
1〜3型のドアミラーいろいろ

Limoのボディ同色ドアミラー

フィールドツアラーでの同色化例

ノーマルの素地ミラー

SWやバンの素地ミラー

メッキドアミラーカバー

3型フィールドツアラーのメッキミラー
電動格納式ドアミラー

ノア1型ロイヤルラウンジは電動格納式ドアミラーでした。

RETRACTスイッチを押し込むと格納され、もう一度押してやると展開します。
(モーメンタリではなく、オルタネイトのロック式です)
強い雨の日に片方がうまく動かなかったことがあったので、
そのことを何気にディーラに言ったら両方とも無償交換になりました。
スイッチ左側のブランクパネルをコインホルダーにする人も多いようです。

ドアミラー格納時の回路図
