HOMENOAH東北旅行>いただいた情報

MLの皆さんにいただいた情報


(以下、東北旅行の前にnoahnoahの皆さんから頂いた情報です。)
情報ありがとうございました。
教えられた場所全てには行けませんでしたが、
おかげさまで旅が充実したものになりました。
解り易いように(?)、いただいたコメントをまぜて
ほぼ行程順に並べています。
#印の付いている行は伊藤のコメントです。


●蔵王のお釜 蔵王エコーラインを通って、山頂まで。 蔵王のシンボルのお釜が奇麗だそうです。(笑) 私も何度か足を運んでいますが、一度も見た事はありません。 天気が良い日でも、山頂付近は濃い霧に覆われているんです。 5m先は真っ白なんでザラです。ご注意を。 運が良ければ見れます。(笑) #実際、霧で何も見えませんでしたね。 #それが当たり前みたいなので悔しくなかったです。 蔵王のチーズハウスのチーズもお勧め。 (注:チーズが好きな場合に限る)
●秋田県湯沢市 ・三途川渓谷(県道51号線で橋を渡ることができます) #橋の欄干のデザインと中央の東屋がポイントでしょうか。 ・河原毛地獄(いわゆる地獄谷です) ・河原毛大湯滝 川全体が温泉であり、20mの滝の滝壺が湯船になっています。 駐車場からは歩いて10分から15分程度でしょうか。 当然、入ることができます。脱衣所も存在します。 恥ずかしい方は水着を持参すると良いでしょう。 #ここが一番豪快な露天風呂ですね。お湯はぬるいですが。 #駐車場のすぐ下の橋の所でも川に入っている人がいました。 #子連れだとかなり大変なので、入浴だけならここでもいいかなと思いました。 #もちろん混浴ですが、水着の着用者は50%くらいでしたね。 #私は子供の世話をしなくてはいけなかったので水着でした。 #底は岩や石でゴツゴツしているので足が痛かったです。 この辺の通りは地図に載ってないこともありますけど、ナビだと大丈夫なのかな? #ナビは当てになりませんでした。最短距離ですと裏側に行ってしまうので、 #道路標識にしたがって、すごく細い道を走りました。 歩かなくても車で滝壺付近まで行けたと思いますよ。 #そういうルートは見つかりませんでした。
●この近くの小安峡の噴泉も迫力あります。 紅葉にはまだちょっと早いですが、お薦めの場所ですね。 川原毛から秋の宮温泉郷に抜けて、鬼首−鳴子と温泉めぐりのルートができます。 #小安峡の噴泉は子供が大喜びしていましたね。 #ただ、階段で谷を降りて、また上ってくるのが大変でした。
●秋田県仙北群六郷町の六郷町湧水群 町のあちこちに清水が湧いています(大小60ぐらい)。 町の役場で湧水群の地図を手に入れることができます。 昔は、秋田藩主の料理用の水として使われていたそうです。
●日本海に沈む夕日をみる 秋田県男鹿半島で見る夕日は、とても奇麗ですよ。 (他の所でも奇麗でしょうけど・・・) リアス式海岸を見て育った私としては、日本海側 の水平線は、感動でした。 R7の海岸線沿いの道路も良いですね。 男鹿半島に行ったら、入道崎と寒風山の展望台 がお勧めです。 #八望台の日の入りは残念ながら水平線近くが少し曇っていました。 #ナビには載っていない「なまはげライン」はオススメです。
●秋田市、スカイホテルの隣ビルには、「おたふく」って言う郷土料理屋が、 私のセヴン仲間で何回か行ってますが上手いです。(夜) #がっこ(漬物)の種類の多さには驚きます。 #きりたんぽ鍋を食べました。お店の人が全部目の前で作るんですね。 スカイホテルも宿泊料は安い。秋田は駅のすぐ裏?が市場で魚が安い。 男鹿半島のホテルの料理は最低ですので泊まらない方が、良いですよ。
●東北道から秋田道へ入った所のSAじゃ温泉に入れて、ビールが飲めますし、 ダム湖があって、子供達も遊べます。
●秋田青森県境辺りの十三湖橋の辺りのシジミ汁も上手い。
●角館では武家屋敷を堪能できるでしょう。 #朝早くて滞在時間は短かったのですが堪能できました。
●八幡平 藤尾さんも書いていましたが、岩手←→秋田(青森?) の八幡平アスピーテラインも捨て難いです。 今の時期ですと、紅葉が始まる頃でしょうか。 (まだ早いかな?) この辺は温泉も沢山あります。 アスピーテラインの頂上付近は、もう寒いと思いますので 上着は必須です。 #確かに八幡平は風が吹くとちょっと肌寒い感じでした。 #頂上まで行きましたが、なだらかな山なので周りは木ばかりでした(^^)
●奥入瀬・十和田は9月末は良い時期ですが混んでいます。 1日つぶす覚悟が必要かもしれませんね。 (1日つぶしても見るだけの価値は十分にありますよ!) #半日くらいでざっと周ってしまいました。 #昼過ぎには八甲田温泉でした。 #http://www.ne.jp/asahi/yuka/onsen/aomori/hakkoda.html
●青森に着いたら、即休憩を取りましょう!お勧めは青森健康ランドです。 ゆっくり休憩したらそこから青森駅方面へ数百メートル右側に東山という焼肉 屋があります。食べてみてください。安くてとにかくうまい! 青森は海産物も有名ですので駅前のラビナ辺りに駐車して駅前の市場見物も良 いかもしれません。 #八甲田温泉に入ってしまったので、青森市ではアスパムなどで #遊んでいました。まずいラーメン屋に行けなかったのが心残り(^^)
●やはり、青森では、津軽半島(竜飛行く途中、津軽海峡海岸?)の イカサマレース場で食べる、イカサシ。 (生きたのを、500円だかでその場で調理してくれます) 半島の青森より方で売ってる、イカの一夜干し。 (大きなイカが干してある、おばあさんの御店が上手い) #風間浦村ですね。レースの予想新聞も買いたかったのですが、 #当日は開催していなかったようです。
●下北半島は、中ごろのホタテ売り場で、大きなホタテが大体100円。 (私達は、太平洋側の店を使います、ホタテ丼とか途中で飽きる程) 八戸の一つ?太平洋側の駅での朝市も楽しい、美味しい食堂もあり。 #ホタテは自宅に1箱送って死ぬほど食べました(^^) #確かに大きなホタテが安いですね。
●三陸沿岸(リアス式海岸) 藤尾@仙台さんも書いていましたが、八戸からR45を南下し、 世界有数のリアス式海岸を堪能する。 所々、観光ポイントがありますが、注意が必要です。 たとえば、北山崎と言う所は、駐車場から延々と階段で崖を 降りていきます。下まで行けば、断崖絶壁のリアス式海岸の景色 と、迫力ある波を見る事が出来ますが、その階段は結構キツイです。 行き(下り)は良いですが・・・。 小さな子供連れでは、多少危険かも知れません。 #仏ヶ浦で懲りたので、大変そうなところはなるべく #降りないようにしました。
●八戸を起点に普代村の黒崎灯台−北山崎−田老町の三王岩−宮古の浄土ヶ浜 または、北山崎のあと小本から岩泉に抜けて竜泉洞と安家洞(日本一)の鍾乳洞めぐり。 あとは岩泉からR340の早坂峠を通って本州一寒い岩洞ダム(通称ガンダム)を通り 盛岡へ抜け、じゃじゃ麺、冷麺、わんこそばでお腹を満たす。 #盛岡方面には行かなかったんですよ。 #時間に余裕があればそちらにも行きたかったんですが。
●岩手県岩泉町の竜泉洞 鍾乳洞の内部に急な階段が数箇所ありますので、 鍾乳洞の奥にある地底湖の水の透明度は抜群です。 鍾乳洞の内部も整備されているので、危険度は少ないです。 #狭くて急な階段は子連れには辛いかもしれませんね。 #天井にリュックなどがよく引っかかります。
●盛岡からちょっと北上して八幡平アスピーテラインを通って紅葉の始まりを眺め、 R341で田沢湖へ抜け黄金のタツコ姫と会ってそこから南下すれば、湯沢市に でますね。 #ほぼ逆のコースを辿りました。 #田沢湖では乳頭温泉に行きましたが色々な泉質があるので、 #今度行くときは時間をかけてはしごしたいですね。
●ぜひ、盛岡でじゃじゃ麺及び鶏卵湯(チータンタン)を食してきて ほしいです。おいしいですよ。 「白龍」ですね。#岩手県庁付近にまだあるのかな。 盛岡市内のじゃじゃ麺は、シンプル過ぎて、私は如何も好きになれません。 でも、御約束で食べていますが。ゆで麺に肉ミソしょうがだけで。。。冷麺の方が。 #じゃじゃ麺、食べたかったですねえ。
●釜石の橋上市場内のおばちゃん食堂も上手い。 橋上市場とは、その名の通り橋の上に市場があります。 消防法?では、違法だそうで移転するらしいです。(噂です) 世界中に2ヶ所しかない、珍しい建造物です。 #着いたのが夕方近くで、ほとんどの店が閉まりかけていました。
●石ノ巻港、裕福丸って御店も、ウニ丼なり、アラ煮なんか上手い。(昼・夜)
●仙台の牛タンは、とっても上手い。(昼・夜) 私は、喜助?や太助も良いんですが、伊達の牛タンが軟らかくて好きです。 東北道上り線、長者原SA?の牛タンも中々の物。 #伊達に行きました。角煮とかも柔らかいですね。
●そうそう、仙台での時間調整は、ICを市内と反対方向へ行った ニッカウイスキーの工場が御勧め、予約なしで見学、たらふく試飲が出来ます。 (朝、9時頃からやっていますので、食前酒にぴったり)
●栃木、下り上河内SAの餃子も美味しい。
●銀河高原ビール 全国的に知られる銀河高原ビールの出来たてを 味わう。好みにもよりますが、私は普通のビール の方が好きです。(笑)
●遠野周辺は見所がいろいろあります。 山猫軒(注文の多い料理店)で食事などしてみてはいかがでしょうか。
●サンマの刺し身を食べる 一般的にサンマと言えば塩焼きですよね。 三陸地方では、サンマを刺し身でも食べます。 新鮮でないと生では食べられないそうなので 一度、食べて見てください。 アジのタタキが食べれれば大丈夫だと思います。 サンマは今が旬です。 お土産にも良いかもしれません。町の魚屋さん などで、クール便で送ってくれます。 #サンマの寿司を食べました。 #気仙沼では特大のサンマがとても安かったです。


noahnoah研究所